NEWS
お知らせ【ブログ】屋上菜園プロジェクト! 秋・冬モード経過編
みなさんこんにちは!
採用教育部の加藤です。
お久しぶりの投稿です!
昨年の2月まで屋上菜園のブログを書かせていただいておりました!
そのときは組織開発部という部署におりましたが、組織変更があり、
採用教育部へ異動いたしました!私の職務は、新入社員研修の運営と
あまり変化はないのですが、新しい体制の下、頑張ってまいります!
そして、屋上菜園のブログは、頼もしい後輩の矢吹さんが入ってきて
くれましたので、9月までバトンタッチしておりました!
入社2年目の矢吹さんの多才な文章力やストーリー力には驚かされました・・・
一言、すごい!!頼もしい!!でも前任としては悔しい気持ちもある!!
先輩も負けてられないぞ!ということで!書かせていただきます!笑
さて!前置きが長くなってしまいましたが、ここから屋上菜園のお話に
入ってまいります!笑
9月末に青果部の新入社員と一緒に、土づくりを再度行い、新たに
スナックえんどう、春菊、小松菜、サニーレタスの4種類の野菜を
植えました!その詳しい様子は前回の屋上菜園のブログをぜひご覧ください!
↓前回の記事【ブログ】屋上菜園プロジェクト!秋冬モードに切り替え編!↓
https://sunbelx.com/news/detai...
そこから約1か月が経過しましたが、屋上菜園の様子はどうなっているでしょう・・・
その姿がこちら!
どーーーん!!
なにかが成長している様子は伝わってきますね!!笑
しかし、遠くてわかりづらい!ということで近づいてみましょう!
まずは向かって右側。
ここはスナックえんどうと春菊を植えたゾーンです!
実はほとんど芽が出ておらず、かなり苦戦をしております・・・!
こちらがスナックえんどうで↓
こちらが春菊です!↓
春菊はたくさん種を蒔いたのですが、1か月経っていまのところ
芽が出たのはこの子のみなんです・・・。寒さに強いといわれる春菊。
原因はなんだろう・・・。乾燥し過ぎか・・・。究明中です。
お次は全体写真の向かって左側。
こちらは青果の新入社員が収穫量を競っているゾーンです!!
手前と奥でチームが分かれております。
右側が壊滅的な中、すくすくと順調に育ってくれているのは、
小松菜です!!
ちょっとアップにしてみましょう!
順調ですね~!!大きいもので背丈(茎~葉まで)は20cmほどに!!
冬作の小松菜は、2か月ほどで収穫が出来ます!あと1か月ぐらいで
十分な大きさになっていると思います!このまま育ってくれれば・・・!
このゾーンにはもう1種類、野菜を蒔きました。蒔いたんです。
そう・・・サニーレタスを・・・!!!
悲しいことに全く発芽しておりません・・・。なぜ・・・。
発芽には18~23℃ぐらいの温度が必要で、育成温度は15~20℃が適温と
言われています。たしか、9月24日(金)は少し暖かかったかも・・・。
そこが原因かもしれません。野菜は繊細さんです。
いまのところ、新入社員の収穫量勝負は互角・・・か?
いや、手前のチームが少し有利か・・・?
1月の結果までわくわくですね!!!
屋上菜園プロジェクトに参加させていただいてから、野菜を育てる大変さや
喜びを目の当たりにしております。小松菜は比較的育てやすいこと(2020年度は
大失敗でしたが・・・)や、気温の変化などが原因で、時期が少しでもずれると
発芽しないこと、いんげんは夏にたくさんたくさん収穫できること!などなど。
播種するたびに大きく育つといいなあと思いながら蒔いておりますが、うまく
いかないものですね・・・。
2021年度は新たな野菜の栽培に挑戦することが多いので、発見もたくさんあったり、
その分失敗もあったり。個人的に、野菜の成長だけでなく、日々の業務に置き換え
られるような学びを得ることが多いです。
失敗しても諦めない!何が原因であったか!
次、うまく成長してもらうにはどうしたら良いか!
日々の業務でもこのサイクルを止めないように回していきたいです!
ということで!最後は私の想いを語ってしまいましたが!笑
今後も屋上菜園プロジェクトの更新をお楽しみ~!!!
次月は矢吹さんが再登場します!
以上!採用教育部加藤でした!